感動し、引き込まれる小説や映画は、すべて基本となる構造で組み立てられています。もちろん、それを破壊した作品もあります。しかし、それも基本あっての異端で、いずれ本体構造に吸収されます。だからといって創作者は創意工夫を怠ることではありません。構造は踏襲しつつテーマやキャラクターの創意ともに関係を複雑にし、従来の善悪二極対峙から生き様の多様性、時代と思想を背景に価値の複合化を果たしました。それが個性と創造性ですが、ベースとなる構造は同じです。
ここでは、旅の思い出を楽しく、簡単に書き続ける方法を紹介します。小説のような創作品としての完成度や意外性ではなく、未来の貴方や友人家族が読んで感動を共有できる旅物語です。
推薦する書き方は「サンドイッチ手法」です。あわせて、ここでは駄目な事例として、オーソドックスな構造として「起承転結」と「ハリウッド脚本」を手短に紹介します。この手法は小説で活用してください。
・サンドイッチ
ビジネス界の報告書では「PREP法」といわれ、「Point(要点・結論)」→「Reason(理由・原因)」→「Example(具体例・シーン)」→「Point(要点・結論)」の流れでまとめます。
事実とスピードで報告者の意思と次の対策を報告し、情報を全員で共有するためです。それが「PREP法」です。
最初に要点(結論)を述べ、根拠・理由と対策と具体事例を示し、最後に再び結論で締めます。簡潔に、分かりやすく、報告者の意思と展開を明記する。結論で挟むから「サンドイッチ」です。
・二つの結論の違い
結論で挟む、これが味噌で大切なことです。しかし、文章でのサンドイッチは同じパンでは挟みません。
最初の結論に対し最後の結論は「next action」次の行動を明記します。結果を報告しても上司は言います、「それで」。そうです、次の対策や実行施策があっての報告です。過去の失敗より、未来への対策がビジネスの存続を決めます。
二つに自分の「意思」です。ビジネスではやり通す計画です。旅物語では「感動」です。そこに「事」(結論とnext action)の重要さが示されるのです。何を学んで未来にどのように活かすかということです。
最初の「Point(要点・結論)」→「Reason(理由)」が過去の総括ならば、最後の結論は「未来への意思」です。
ビジネスの報告書とは、過去を過去として語って終わるのではなく、未来へと繋げることでビジネスの成長、お客様との信頼の確立、市場の創造へと繋げるのです。
【ビジネス事例】
失敗やトラブルの報告、受注決定や研修報告も同様です。
・旅物語の「サンドイッチ手法」とは
旅は体験や知識だけでなく、気づかないところで考え方や生き様に影響を受けています。また素晴らしい出会いや体験が心に深く刻まれています。そんな感動や共感を、サンドイッチ手法を活用した『旅物語』で残しましょう。
短文で、感動という要点を手際よく、未来の貴方へのメッセージとし残します。
・サンドイッチ手法で大切な「なぜ」(why志向)
図1を振り返ってください。
何を書こうかと悩むより、メモしたことを枡に記入しましょう。
初めの三つ①➁③は旅で過ごした過去のこと。④は①を踏まえた未来への提言です。
ただ、ここで貴方の感性が試されるのが①の「なぜ、よかったか」の問いと疑問への回答です。ここは一番大切なところです。「どうして私の事が好きなの」という質問と同じです。聞く側(読む側)は期待しますね。もちろん問われれば真剣に考えますね。
旅行物語の醍醐味は、最初の「なぜ」。なぜ感動したかの表現です。
【旅物語の事例】
起承転結の例としてとりあげられるのが次の文です。
「京都三条糸屋の娘(起)、姉は18妹は15(承)、戦国大名弓矢で殺す(転)、糸屋の娘は目で殺す(結)」
小説は基本この構造です。そして読者も深層心理の中でこの構造を描いています。テレビドラマの百パーセントはこの形態で、典型的なのが『水戸黄門』など時代劇です。
【水戸黄門】
水戸黄門一行は旅先の真面目で正直な二人に出会います。夢を持って質素に頑張っている二人、そこに悪代官と越後屋が現れ娘を誘拐、苦界の日々。そこに現れるのがちりめん問屋の老人一行。舐めてかかる悪代官。ところが示されたのは葵の紋所、「先の副将軍・水戸光圀校であられるぞ」となって平和と安寧がおとずれる。
時代や登場人物が変わっても構造は同じです。
ハリウッド映画は、ほとんどが次のような構成になっています。人間関係が複雑になり、価値観が多様化していますが、整理すれば次の図です。
ハピーエンドの映画「ビューティフルウーマン」でも、半ハピーエンドの「卒業」でも、敗れ去る「イージーライダー」でも同じです。
この構造を真似たのが、AKBの総選挙後の挨拶です。高位に選ばれたメンバーは壇上に上がり歓喜に包まれながら一様に上手なスピーチをします。それが次のような構成です。
【AKB挨拶】
これが夢と挫折、出会いと努力、そして感動の結末へのストーリーです。
両方とも小説や映画のように長編となれば面白くなりますが、旅物語には不向き
サンドイッチ手法で旅物語を書いてみませんか。今後、島根国でも募集する計画です。
スイッチバック大全: 日本の“折り返し停車場” 江上 英樹/栗原 景▼
明治の津和野人たち:幕末・維新を生き延びた小藩の物語 山岡 浩二▼
時代屋の女房 怪談篇 村松 友視▼
あの頃映画 「時代屋の女房」 [DVD] ▼
『砂の器』と木次線 村田 英治▼
砂の器 デジタルリマスター 2005 [DVD] ▼
砂の器(上)(新潮文庫) 松本 清張▼
フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」オリジナルサウンドトラック▼
出雲国風土記: 校訂・注釈編 島根県古代文化センター▼
小泉八雲 日本の面影 池田 雅之▼
ヘルンとセツ 田渕 久美子▼
かくも甘き果実 モニク・トゥルン (著), 吉田 恭子 (翻訳)▼
出雲人~新装版~ 藤岡 大拙▼
出雲弁談義 単行本(ソフトカバー)藤岡 大拙▼
楽しい出雲弁 だんだん考談 単行本(ソフトカバー)藤岡大拙/小林忠夫▼
人国記・新人国記 (岩波文庫 青 28-1)浅野 建二▼
QRコードで聴く島根の民話 酒井 董美▼
随想 令和あれこれ 酒井 董美▼
日本の未来は島根がつくる 田中 輝美▼
石見銀山ものがたり:島根の歴史小説(Audible) 板垣 衛武▼
出雲神話論 三浦 佑之▼
葬られた王朝―古代出雲の謎を解く 梅原 猛▼
島根駅旅 ─島根全駅+山口・広島・鳥取32駅▼
おとな旅プレミアム 出雲・松江 石見銀山・境港・鳥取 第4版▼
しじみ屋かわむら 島根県宍道湖産大和しじみ Mサイズ 1kg▼
神在月のこども スタンダード・エディション [DVD]▼
クレマチスの窓辺 [DVD]▼
RAILWAYS [レイルウェイズ] [DVD]▼
日本ドラマ VIVANT blu-ray 全10話 完全版 堺雅人/阿部寛 全10話を収録 2枚組▼