• ~旅と日々の出会い~
SNSでシェアする

季節、祭事、イベント等にマッチした旅のコースを紹介します。いろいろな知識を学び吸収する「知」の旅とは異なる、眺めて五感で感じる「アート」感覚の旅の楽しみ方です。

五感で感じる、島根の旅

山頂や岬に立つと、あ~凄いなとか、綺麗だなとか、暫し何も考えることなく眺めていませんか。そして、よく来たなとか、泳げるかなとか考えて、空気が冷たいなとか、潮風だと感じますね。「概念(知識)」で見るのでなく、あなたの直感と感性で触れる。そんな島根の文化・自然や人々と出会うコースを紹介します。

ゴールデンウイークや夏季休暇、また祝い事の旅の道案内にご利用ください。

古代出雲歴史博物館358の銅剣

シリーズ】出雲古代・中世史の径を『アート感覚』で旅する

「仏教伝来、百済の音家ご参拝、538年」「大宝律令、なれ一番、701年」を思いだして解説文を読むより、「夏草や兵が夢が跡」の芭蕉の気分で自然を、社会を眺めて感じましょう。

1 土に埋もれた『出雲王朝』の謎をめぐる旅
2 鉄打つ音、馬の嘶き、稲穂と樹木と水の『鉄の道』

シリーズ】水と光と風と肌

「五感で感じる」島根の「水と光と風と肌」は、島根の思いがけない姿を短い動画を中心にお届けします。自然の『もの(物)』という停止した姿ではなく、着々と進行し変化する自然の『こと(事)』を眺めてください。

1 静寂を生む自然の協奏曲(松江・風土記の丘)― 闇にしみいり、輝きにとけ、流れにリズムする ―
2 灯に照らされし水面と森が囁く松江水燈路 ― 闇は灯を際立て、やがて思い出は闇に焼失す ―
3 うつし世の風となりし黄泉の恋 松江・黄泉比良坂と揖屋神社 ― 変わらないものはないと教えてくれた・女ひとり旅 ―
4 水墨画の雪舟が創る「萬福寺」「医光寺」の庭園(益田市) ― 濡れ縁にとまりしトンボが我となり ―
5 旧大社駅百年・駅舎保存修理、蘇る歓喜(旧大社線) ― 神門通りを歩いて考えた、流れについて ―

シリーズ】旅先思い出考

1 旅先の思い出はその地の文化と風習にのっとり ― 石貨・ビンロウジュ・花冠・南十字星のヤップ島 ―

→「自然と観光」に戻る