-木次線が塗り替える“移動”の価値-
板垣翔大 / Mond inc.
島根県松江市出身、地方観光×モビリティを伴走する立場から、今回は 木次線(きすきせん)を、「鉄道廃線の瀬戸際」ではなく「体験価値再構築の起点」として捉え直したい。
■現況と“限界”の認識
木次線は、宍道駅から備後落合駅までを結ぶ全長約81.9 km、非電化・単線のローカル鉄道だ。日常交通としての需要が極端に落ち込み、末端区間の輸送密度は1 kmあたり23人という報告もある。
これは「鉄道としての収益モデル」がほぼ崩壊した状態と言っていい。
そのため沿線自治体と JR西日本の間で“あり方”をめぐる協議が始まっている。
しかし、ここで「廃線します」と諦めるのではなく、むしろ問うべきは「この鉄道を何に変えられるか」だ。
■観光・体験価値に転換する“鉄道”
過去に成功した観光列車や宿泊列車のモデルがある。例えば、移動そのものを“ホテル体験”としてデザインし、付加価値を高めることで高単価化している事例だ。
木次線にも“スイッチバック区間”“豪雪の山陰山地”“神話伝説の地域”という強力な体験軸が存在する。ここを「単なる通過点」から「体験そのもの」に引き上げれば、ハイレイヤーな旅ニーズを喚起できる可能性が高い。
その際に鍵となるのが次の3つだ:
■運営スキームを“鉄道維持モデル”から“体験維持モデル”へ
鉄道維持のハードルが高まる中、単に「走らせ続ける」モデルでは限界が明らか。むしろ、以下のようなスキームに転換すべきだ。
こうしたスキームを用い、鉄道そのものを“原資”ではなく“アトラクション”に変える。
■沿線を“旅のデスティネーション”として設計
具体的には、木次線を以下のように再構築する:
こうして「木次線に乗ること」が目的そのものとなる“旅の動線”を作る。
■地方・観光・モビリティの観点からの希望
島根県出身・地方中小企業支援に携わる僕として、木次線に対して抱く希望は明確だ。
それは、「廃線を防ぐため」ではなく、「体験価値を創るため」に存続を選択すること。
地域の暮らしを守るための交通として残すのも重要だが、それだけでは“鉄道”の価値が希薄化してしまう。
むしろ、この路線を「日本の山陰山地を通る、乗ること自体が旅となる鉄道体験ライン」に変える。そこには、地方における“移動の価値の再定義”という社会的インパクトもある。
あなた自身が地方企業・観光事業者・自治体と向き合っているなら、この転換が“新たな事業機会”でもある。鉄道を“静の存在”として残すのではなく、“動の体験”として活かす。
おわりに
木次線は、確かに日常交通としての機能では瀕死状態にある。だが、それをあきらめる必要はない。むしろ、鉄道を「目的」から「体験」へ再定義し、沿線を“旅の目的地”に変えることこそが、地方・観光・モビリティの未来を拓く鍵だ。
地方発で「移動そのものを感動に変える」設計を考えていきたい。

板垣翔大 / Mond inc.
Mondの代表。現場が好きです。

セツと八雲 新書 小泉 凡 (著) ▼

瞬 単行本 河原 れん (著)▼

瞬 またたき [DVD] 北川景子 (出演), 岡田将生 (出演), 磯村一路 (監督) ▼

QRコードで聴く島根の民謡・労作歌 単行本(ソフトカバー) 酒井 董美 (著), 福本 隆男 (イラスト)▼

QRコードで聴く島根の民話 酒井 董美▼

随想 令和あれこれ 酒井 董美▼

僧侶はなぜ仏像を破壊したのか 古川順弘▼

「本」とともに地域で生きる 南陀楼綾繁▼

改訂新版 東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん 和氣正幸▼

スイッチバック大全: 日本の“折り返し停車場” 江上 英樹/栗原 景▼

明治の津和野人たち:幕末・維新を生き延びた小藩の物語 山岡 浩二▼

時代屋の女房 怪談篇 村松 友視▼

あの頃映画 「時代屋の女房」 [DVD] ▼

『砂の器』と木次線 村田 英治▼

砂の器 デジタルリマスター 2005 [DVD] ▼

砂の器(上)(新潮文庫) 松本 清張▼

フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」オリジナルサウンドトラック▼

出雲国風土記: 校訂・注釈編 島根県古代文化センター▼

小泉八雲 日本の面影 池田 雅之▼

ヘルンとセツ 田渕 久美子▼

かくも甘き果実 モニク・トゥルン (著), 吉田 恭子 (翻訳)▼

出雲人~新装版~ 藤岡 大拙▼

出雲弁談義 単行本(ソフトカバー)藤岡 大拙▼

楽しい出雲弁 だんだん考談 単行本(ソフトカバー)藤岡大拙/小林忠夫▼

人国記・新人国記 (岩波文庫 青 28-1)浅野 建二▼

日本の未来は島根がつくる 田中 輝美▼

石見銀山ものがたり:島根の歴史小説(Audible) 板垣 衛武▼

出雲神話論 三浦 佑之▼

葬られた王朝―古代出雲の謎を解く 梅原 猛▼

島根駅旅 ─島根全駅+山口・広島・鳥取32駅▼

おとな旅プレミアム 出雲・松江 石見銀山・境港・鳥取 第4版▼

しじみ屋かわむら 島根県宍道湖産大和しじみ Mサイズ 1kg▼

神在月のこども スタンダード・エディション [DVD]▼

クレマチスの窓辺 [DVD]▼

RAILWAYS [レイルウェイズ] [DVD]▼

日本ドラマ VIVANT blu-ray 全10話 完全版 堺雅人/阿部寛 全10話を収録 2枚組▼