東京から神域を馳せ出雲へ、駆ける少女の物語「神在月のこども」が10月8日全国ロードショー 。
島根県の人がほとんど知っている「神在月」。
それを題材にした、“島国の根”と書く神話の地「島根・出雲」を目指して駆ける少女の成長を描く、劇場オリジナルアニメ「神在月とこども」がもうじき公開されます。
四戸監督が島根県出身者でもある三島プロデューサーに「神在月」の云われを聞かされたことが、映画『神在月のこども』が生まれるきっかけとなったそうです。
日本各地で“神無月(かんなづき)”と呼ばれる10月が、出雲では“神在月(かみありづき)”と呼ばれる由縁。全国の神々が出雲に集い、翌年の縁を結ぶ会議を行うという云われを題材に人々と神々、各地と出雲、そして、この島国の根にある“ご縁”という価値観をアニメーションに描く『神在月のこども』は、出雲市やクラウドファンディングによるファン協力のもと、制作されました。
島根県に興味ある人には、ぜひ見て頂きたい映画です。
上映スケジュール等は『神在月のこども』公式サイトからご覧ください。
日本各地では『神無月』と呼ばれる10月が、出雲地方では『神在月』と呼ばれる由縁──
全国の神々が出雲に集い、翌年の縁を結ぶ会議を行うという云われを題材に、人々と神々、各地と出雲、そして、この島国の根にある“ご縁”という価値観を豪華なクリエイターやプロデューサーが結集し、新しくも懐かしいロードムービーが “ご縁”により誕生しました。
STORY
少女の名は、カンナ。
母を亡くし、大好きだった“走ること”と向き合えなくなったこども。
そんな少女が、在る月、絶望の淵に母の形見に触れたことで、歯車が廻りはじめる。
現れたのは神の使いの、うさぎ。出雲までの旅にカンナを誘う。
少女は問う「本当に、お母さんに会えるの?」
白兎は答える「ご縁が、あれば。」
行く手を阻むのは、鬼の少年、夜叉。
行く先で出あうのは、大小様々な八百万の神々。
神無月と書き、全国から神々が姿を消す月を神在月と呼び、神々を迎えてまつる神話の地。
島根・出雲、この島国の根と読む場所へ、自分を信じて駆ける少女のものがたり。
蒔田彩珠、坂本真綾、入野自由、高木渉、神谷明、茶風林、柴咲コウ、井浦新が出演
主人公カンナは『朝が来る』で数多くの映画賞を受賞し、現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』で話題の蒔田彩珠。神使の兎・シロ役を坂本真綾、⻤の少年・夜叉役は入野自由、カンナが目指す出雲を治める神・大国主を神谷明。カンナの幼少期に新津ちせ、同級生のミキに永瀬莉子。松江に奉られる神・恵比寿に茶風林、長野・諏訪を護る龍神に高木渉と、人々を俳優、神々を声優が演じ分ける注目作。カンナの亡くなった母親・葉山弥生を柴咲コウ、またカンナを男手一つで支える父親・葉山典正の声を井浦新が演じる。声優は一切のオーディションを行わずに奇跡的なキャスティングが叶った。主題歌はmiwaが書き下ろした『神無-KANNA-』
スタッフも国内外に数々の名作・傑作を届けてきた豪華クリエイター&プロデューサーが結集!
白井孝奈が初めてとなるアニメーション監督を務めるほか、坂本一也(監督作品:『彼女と彼女の猫』他)がクリエーション監督、絵コンテには望月智充(監督作品:『海がきこえる』他)、美術監督には佐藤豪志(美術監督作品:『機動戦士ガンダムOO』『鋼の錬金術師』『コードギアス 亡国のアキト』他)。色彩設計には垣田由紀子(色彩設計作品:『かぐや姫の物語』『キャロル&チューズデイ』『プロメア』他)。撮影監督には髙津純平(撮影作品:『バケモノの子』『心が叫びたがってるんだ』『未来のミライ』他)。音響監督には岩浪美和(音響監督作品:『僕だけがいない街』『攻殻機動隊』『HELLO WORLD』『空挺ドラゴンズ』他)らが集結。国民的&国際的アニメーションを生み出してきたクリエイターの面々と気鋭のアニメスタジオ・ライデンフィルムによる豪華制作陣集結し、〝この島国の根〟と書かれる島根・出雲の『神在月』を描くロードムービーが誕生した。
原作・コミュニケーション監督/四戸 俊成
1980年千葉県生まれ cretica universalを立ち上げ11年、映画・漫画・テーマパーク等様々な領域でコミュニケーションを設計。洋画・邦画を代表する大作映画のプレミアイベントから、『リトルプリンス in とよた』『ひるね姫×くらしき』などのタイアップ、『TOYOTA ANIME CINEMA FESTIVAL』のスタートアップまでを統括。『神在月のこども』を企画・原案・原作し、コミュニケーションを監督。。
アニメーション監督/白井 孝奈
1988年生まれ cretica universalが企画し9年前に実施した産学連携企画『STUDIO4℃×京都精華大』に学生として参加、 グランプリを獲得し、卒業後、同スタジオのアニメーターとして活躍。『おおかみこどもの雨と雪』『かぐや姫の物語』『ハーモニー』他の作画や『海獣の子供』では作画監督助手を担当。 8年を経てcretica universalに加入。島根に祖母を持ち『神在月のこども』には原案から参加し、アニメーションを監督。今回が初監督作品となる
プロデューサー/三島 鉄兵
1979年 島根県生まれ cretica universalに参加し8年、映画・漫画・テーマパーク等様々な領域でコミュニケーションを運営。洋画・邦画を代表する大作映画のプレミアイベントから、『リトルプリンス in とよた』『ひるね姫×くらしき』などのタイアップ、『TOYOTA ANIME CINEMA FESTIVAL』のスタートアップまでを統括。『神在月のこども』を企画・プロデューサーとして推進。
スーパーバイザー/諏訪 道彦
企画・プロデューサーとしてアニメ界を牽引。『名探偵コナン』『シティーハンター』『YAWARA!』『金田一少年の事件簿』『犬夜叉』『ブラック・ジャック』『魔法騎士レイアース』他、国民的アニメを手がけ、劇場版『名探偵コナン』シリーズでは藤本賞特別賞を受賞。日本アカデミー会員。『神在月のこども』ではスーパーバイザーとして参加。
■タイトル:神在月のこども
■公開日:2021年10月8日、全国公開
■コピーライト:©2021 映画「神在月のこども」製作御縁会
■配給:イオンエンターテイメント
出演:蒔田彩珠 坂本真綾 入野自由 新津ちせ 永瀬莉子 高木渉 茶風林 神谷明 原作・コミュニケーション監督:四戸俊成/アニメーション監督:白井孝奈 脚本:三宅隆太、瀧田哲郎、四戸俊成 キャラクターデザイン・総作画監督:佐川遥/神様デザイン:小田裕康 色彩設計:垣田由紀子/美術監督:佐藤豪志/撮影監督:髙津純平/音響監督:岩浪美和 クリエーション監督:坂本一也/絵コンテ:白井孝奈、坂本一也、望月智充 統括プロデューサー:オシア ウコ/プロデューサー・ロケーション監督:三島鉄兵/プロデューサー吉田佳弘 プロダクションマネージャー:里見哲朗/スーパーバイザー:諏訪道彦 主題歌:『神無-KANNA-』miwa 企画:クリティカ・ユニバーサル/製作:「神在月のこども」製作御縁会 制作:ライデンフィルム/音楽:ソニー・ミュージックレーベルズ 宣伝:パジー・エンタテインメント/配給:イオンエンターテイメント
スイッチバック大全: 日本の“折り返し停車場” 江上 英樹/栗原 景▼
明治の津和野人たち:幕末・維新を生き延びた小藩の物語 山岡 浩二▼
時代屋の女房 怪談篇 村松 友視▼
あの頃映画 「時代屋の女房」 [DVD] ▼
『砂の器』と木次線 村田 英治▼
砂の器 デジタルリマスター 2005 [DVD] ▼
砂の器(上)(新潮文庫) 松本 清張▼
フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」オリジナルサウンドトラック▼
出雲国風土記: 校訂・注釈編 島根県古代文化センター▼
小泉八雲 日本の面影 池田 雅之▼
ヘルンとセツ 田渕 久美子▼
かくも甘き果実 モニク・トゥルン (著), 吉田 恭子 (翻訳)▼
出雲人~新装版~ 藤岡 大拙▼
出雲弁談義 単行本(ソフトカバー)藤岡 大拙▼
楽しい出雲弁 だんだん考談 単行本(ソフトカバー)藤岡大拙/小林忠夫▼
人国記・新人国記 (岩波文庫 青 28-1)浅野 建二▼
QRコードで聴く島根の民話 酒井 董美▼
随想 令和あれこれ 酒井 董美▼
日本の未来は島根がつくる 田中 輝美▼
石見銀山ものがたり:島根の歴史小説(Audible) 板垣 衛武▼
出雲神話論 三浦 佑之▼
葬られた王朝―古代出雲の謎を解く 梅原 猛▼
島根駅旅 ─島根全駅+山口・広島・鳥取32駅▼
おとな旅プレミアム 出雲・松江 石見銀山・境港・鳥取 第4版▼
しじみ屋かわむら 島根県宍道湖産大和しじみ Mサイズ 1kg▼
神在月のこども スタンダード・エディション [DVD]▼
クレマチスの窓辺 [DVD]▼
RAILWAYS [レイルウェイズ] [DVD]▼
日本ドラマ VIVANT blu-ray 全10話 完全版 堺雅人/阿部寛 全10話を収録 2枚組▼